由布の朝霧とくじゅう麓の紅葉
2014年 11月 12日
11月10日、午後出発で、とりあえず湯布院へ(道の駅 泊)
FB友さんから、この温泉がいいよとか聞いてましたが、二軒とも・・・19時前でしたので???な感じで・・・
久しぶりに、湯布院駅前の乙丸温泉でまったりして道の駅で・・・(トラックとか通るんでちょいとうるさいかも?)
11日、朝霧の蛇越峠へ・・・
んっ!平日の朝って言うのに(5時半)10人ばかりの・・・
でも、、、

この写真撮った時間帯は・・・退散されてました(爆)
手持ちでブレブレですけど・・・

底霧の下の湯布院の明りを・・・
多分狙われてるんでしょう?
なぁ~んか皆さん退散時間が早いなと思ってました。。。
まっ!私は早朝この景色を見るだけで・・・(汗笑)
結局、薄ボケた由布岳をジィーッと二時間ばかり眺めちょりました^^


飯田高原に移動しましたが、男池に入るのはまだ早い?
ってことで、夢大橋へ・・・


橋は午後から渡れば?って・・・
男池へ移動。。。
前回から早10日以上過ぎてましたが、、、
部分的に切り取ると、私的には好きな感じの紅葉が残ってました^^






男池から名水の滝の遊歩道間は、ほぼ終わってました。。。

そう言えば、九重に通い始めて、山頂の紅葉を見に行かなかったのは初めてです。
何故かテンション上がらなくって・・・
今回も、観光気分でして(汗汗)
まっ!こんな時もあっていいかなと。。。(一休み 爆)
今回は、ちょっぴり贅沢?して、一人ランチ。。。


花鳥使さんとこで、飛騨牛リブロース(A5 BMS12)を炭火焼で・・・
のんべぇ~の私ですけど・・・
ノンアルさえ飲まずにねっ、、、
仕上げ?山里の湯で、まったり炭酸泉につかり

深耶馬溪の紅葉を走行中ちらっと眺め(これまたボケボケ 爆)
帰路に。。。
男池の森の紅葉・・・
九重紅葉シーズン終盤まで楽しませてもらいました^^
今年は九重麓で過ごす時間が多かったですけど。。。
3月末から今日まで楽しめましたよ^^
今後の九重入りは未定ですが(この前も書いてたね 爆)
ではまた。。。
▲ by sui_580420 | 2014-11-12 01:26 | 山登り | Trackback | Comments(2)